この薪ストーブがオススメ!POMOLY「T1 Mini」雪中ソロキャンプ 折りたたみ式 チタン製
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ☕MASSAN COFFEE
massancoffee.b...
⭐チャンネル登録お願いします!
/ @chikyugi
⭐チキューギ. 念願のオリジナル刃物が完成しました!
最高傑作の「益荒男鉈」
chikyuyugi.jp/...
📺益荒男鉈の紹介動画
• 【最高傑作】これ以上の刃物は他にない!鉈とナ...
⭐雪中キャンプ必須ギア「ブラックベース」はスゴイ!
amzn.to/3GTd71t
📺「ブラックベース」紹介動画
• 【世界初!】知名度ゼロだけどキャンプに役立つ...
🌎チキューギ.オンラインストアオープンしました!
chikyuyugi.jp/
🌎チキューギ.メンバーの登録もお願いします!
/ @chikyugi
🌎ちきゅーぎ サブチャンネルも観てください。
/ @chikyugi_sub
👜旅行専門チャンネル『チキューギ.トラベル』も観てください。
/ @chikyugi_travel
💻チキューギ.WEBサイトで動画をまとめています。
www.chi9gi.com
⭐チキューギ.のラインスタンプ作りました。
line.me/S/stic...
⭐嫁のチャンネルも観てください。
/ @hiko-ki
📶SNSもフォローしてくれると嬉しいです!
【Instagram: / chikyugi.yu】
【Twitter: / chikyugi358】
【PR】※アマゾンや楽天のアフィリエイトリンクを利用して商品を紹介しています。
【撮影機材】
カメラ
■SONY(ZV-1)amzn.to/3nkaYR5
■GoPro(HERO10)amzn.to/3EMGtvr
■Insta360(X3)amzn.to/43qqrnQ
ドローンカメラ
■HOVERAir(X1 Smart)x.gd/HvG4Z
マイク
■指向性マイク(SONYECM-G1)amzn.to/3AoMT2D
■ワイヤレスマイク(HOLLYLAND Lark M2)amzn.to/3z0gHpP
ICレコーダー ※外部マイクとして使用
■SONY(ICD-TX660)amzn.to/43zoju3
三脚
■Velbon(VS-543AS)amzn.to/43zi3CI
■Ulanzi(ZERO F38 カーボン三脚)amzn.to/3xFNcIs
#キャンプ
#雪中キャンプ
#薪ストーブ
#チキューギ
♬BGM:Artlist
artlist.io/YU-...
※このURLから年間登録すると2か月分が無料になってお得です!
※「チキューギ.」は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
薪ストの動画 見ると今でも 木の雪が降ってきてオジキのテント崩壊したのを思い出す・・・ ポモリーいいっすねえ巻き煙突も1回形にクセついちゃえば楽そうっすね
巻き煙突二回目はめっちゃくちゃ楽でした!
煙突をこんなに滑らかに作った人初めて見ました。
上手く作れました😊
バックパックキャンプで薪ストーブってロマンあって憧れます!
まさにロマンだったんですよね✨
薪ストーブの下の雪が解けた様子がとても参考になりました。先日薪ストーブを購入したところなので金属テーブルなどを台にして遮熱強化してみようと思います。
遮熱は重要ですもんね😊
焚き火台や薪ストーブでベニヤ板をひいてますが効果あると思います!
雪の上で試したことは無いので参考までにですが!
@@kinchan_0810 なんとありがとうございます✨
早速ホームセンターで買ってみますー♪
POOOLYのチタン薪ストーブは3年前から使ってます!!!ほんとこれで充分ですね!!
煙突はオプションの筒状のやつに変えてます
筒状の方が安心感ありますね(*^^*)
重さとかかさばり具合とかどうですか?
やっぱりバックパックでは無理ですかね(;^_^A
ポモリー最高ですね!
@@warotaro バックパックでは無理ですね😅
バッグ1つ増えちゃいます
いつも楽しく、興味深く拝聴させていただき感謝です。
ポモリー薪ストーブ、欲しくて費用捻出中です。
どのくらいの使用頻度でどのくらい歪むのか是非知りたいです。
その辺りも動画内でお届けしていきます😊
はじめまして!参考までにお座敷スタイルの場合、一酸化炭素チェッカーの位置は座った時の顔の高さではなく、テント内で立ち上がった時の頭の位置にセットしないと危険とのことです。
その位置でチェッカーが鳴った場合上部は一酸化炭素がすでに充満しています。
一酸化炭素やガスは空気より軽い為、上部から溜まっていきますので、立ち上がった時万が一上部に溜まっていたら、意識失う可能性ありますのでご注意を!!自宅とかでガス警報器が天井に設置されるのもその理由だそうです。
僕は消防士の方から直接説明を受けたのですが、
一酸化炭素は空気より軽いと言ってもほとんど空気と変わらない重さですので、空気と同様一定の場所に溜まるという性質はないようです。
空気の動きがあれば一酸化炭素も一緒に動きます。
それに薪ストーブなどの暖房器具を使った場合、暖かい空気は上まで上がりますが天井にぶつかり下に戻ってくると言う流れが出来るので一酸化炭素も同様に下に戻されます。
その循環でテント内に漂うこととなります。
テントの場合は家より遙かに狭いので、その空気の流れは頻繁にあるようです。
家の上に設置してある一酸化炭素チェッカーは、一酸化炭素の検知の他に、火災の場合の煙にも反応するセンサーが付いているので上に取り付けてあるようです。
ガスは空気より重く下に溜まる性質があるので下に取り付けてあります。
それと、上にはベンチレーターがあるので上だけにチェッカーを設置しておくのはあまり意味がないと言うことです。
常に換気されているような場所に設置するのは避けた方が良さそうです。
もし上にも付けるなら、空間の真ん中辺りにももう一つ付けたほうが効果的です。
よって、普段長く居る位置(顔の位置)にチェッカーを設置しておくと、仮に少しづつテント内に一酸化炭素が充満してきたとしても一酸化炭素チェッカーが反応して身を守ってくれると言うことですね。
それと、複数個使いがもっとも効果的だそうです。
万が一一つが壊れたとしても他の物がカバーしてくれるからだそうです。
参考になれば幸いです。
@@chikyugi ご丁寧な説明ありがとうございました。よく理解出来ました。これからも注意しながら薪ストキャンプ楽しんで行きたいと思います。
お互い安全第一で楽しみましょう😊
ゆうさんお疲れさまです。
撤収動画も見たかったです。
折り畳みタイプなので歪みの有無も知りたかったです。
収納するときは、ダンパ部は外して収納するのでしょうか?
多少の歪みは出ると思いますが、この薪ストは歪まない工夫がしてある物ですね。
今度撤収も撮ってみます。
外します。
新品の薪ストーブは素手で触らない方が良いです。
皮脂が白く焼き付いてしまい、酸化被膜にムラが出て、綺麗な焼き色が付かなくなりますので。
なるほど🤔知りませんでした
こんにちは😊
かっこいい👍
カッコいい薪ストですよね✨
熱々お鍋の待避場所に、耐熱性のテーブルが欲しいですね。
そうすると、ULの概念から外れちゃうか・・🤔
それが今回良い物を見つけたんですよ!次回の動画で出します!
薪の長さを考えると
そのまま入りますかね?
30cm以下の薪が入ります😊
@@chikyugi
返信ありがとうございます。
一般的な薪は30cm越えですよね?斜め入れで入りますかね?
そういうところに突っ込み入れていただける方だったと思ってました‥。😢
市販されている35cm位の薪は斜めでも入りませんね。
ポモリーの薪ストは欲しいと思ってたけど手が出せずで、soomloomのチタン薪ストーブを買いましたが薪ストはやっぱり良いですね!(寝る前には完全消火&チェッカー使用でした)
コレも同じく巻き煙突でしたが自分は広げて丸めたので形が歪になりました笑
でもソレも思い出と味と思って使ってます笑
いつかはポモリーの薪ストを買って、煙突は綺麗にネジネジしながら組み立てたい…
なんだかんだ薪ストは最高ですね!
薪ストーブのマニュアル解説ありがとうございます。
初心者オコトワリな品物でしょうか?
全くそんなことはありません😊
僕も最初は初心者でしたので🤣しっかり取り扱い注意事項などを確認して気をつければ楽しく使えます👍️
加工面で手袋をした方がケガしなくてイイんですが素手で触った【指紋後】が火入れ🔥の時に付くって聞いた事が有ります🤔🤔🤔🤔🤔
指紋などの脂分は焼いたあと、その部分は跡がつきますね。
室内が32度になって結露でポタポタとかは無いんですか?👀
そこまで気温が高いと結露しないですね😊
来週ゲットして、山にいきます!
サイコーですね!
私もこれがいいなと思い注文し、ちょうど二日前に届きました。新品の煙突の伸ばし方参考になりました。私のモデルはサイドが差し込みで窓がついているやつです。火入れするのが楽しみです^^
それは使うのが楽しみですね!思いっきり楽しんでください👍️
ゆう兄に質問!
ゴム長靴とカリブーの使い分けについて教えてください!
こんなのが意外とみんな知りたがってる気がします(^^♪
僕の場合は、設営などの作業時は長靴の方が動きやすいのと足が暑くなりにくいのでこっちにして、キャンプを楽しんでいるようなあまり動かないときは足が冷えやすくなるのでカリブーで温めてます。
ありがとうございます。
縦巻きのいみがちがいますよ。
違いましたか…
これは私には無理かもw
相性ありますよね😊
薪ストーブで付属の巻煙突は
ボロボロになってますよ
床板や天板歪まないですか?
こちらは歪まない工夫がしてある薪ストですね😊